第7回柔道医科学研究会・柔道救護担当者講習会に参加してきました【東京・講道館】

2019年7月28日(土)~29日(日)に東京・講道館にて柔道医科学研究会・柔道救護担当者講習会が開催され、出席してきました。

柔道医科学委員会はドクター中心に、私たち柔道整復師などのコメディカルも含めた委員会です。柔道競技での大会救護活動や脳震盪や外傷の対処方法などの啓蒙活動を行っております。

来年行われる東京オリンピックや今年大阪での世界選手権の救護活動は、この柔道医科学委員の方が中心となって行われます。

私は、九州柔道協会の医科学委員なのでオリンピックや世界選手権などは、関係ありません(残念ながら・・・)。しかし、最新情報などを勉強しに上京してきました。ドクターの方とも話す機会も多く大変勉強になります。

柔道競技は、外傷も多く出る競技です。弊院の日々の施術にも大変役立つことを学ぶことができます。たびたび、休診して迷惑をお掛けしておりますが、必ず患者さまにこの知識を還元してまいります。